仲介売却か不動産売却か
ベストな方法を見極めよう
sellers flow
株式会社Findは、宮城県仙台市にある不動産会社です。当社はまつざか行政書士事務所と連携し、法律や税金に関する複雑な手続きもワンストップでスムーズに進めます。不動産売却には、大きく分けて仲介売却と不動産買取の2種類があり、「高く売りたい」か「早く売りたいか」で、どの方法がベストか異なります。ここでは、仲介売却と不動産買取の概要や流れを紹介。自身にとってベストな売却方法を見極めましょう。
仲介売却とは?
sellers flow
不動産の売却方法には、仲介売却と不動産買取の2種類があります。仲介売却とは、不動産会社が営業活動を行い、買主との間に入って売却を行う方法です。不動産会社は仲介業務として、主に物件の査定や広告活動、契約交渉、契約締結などを行います。専門知識を持つ不動産会社に仲介を任せることで、高価格でスムーズな売却が期待できるでしょう。ただし、売却完了まで一連の流れを任せことになるので、信頼できる不動産会社を選ぶことが重要になります。
不動産買取とは?
sellers flow
不動産買取は不動産会社が買主となり、売主から直接不動産を購入する方法です。短期間で不動産を売却・現金化でき、売主の手間を大幅に軽減できます。基本的な流れは、「不動産の査定」→「買取価格の提示」→「契約の締結」の3ステップです。仲介売却のように内見の準備や複数の買主との交渉などの手続きは必要ありません。契約後はすぐに代金を受け取れるので、迅速かつ確実に売却できるのが特徴です。急いで現金化したい方にとって非常に便利な方法と言えるでしょう。
ただし不動産買取は、不動産会社がリスクを負い、再販の準備を行うという特徴があります。不動産会社側にコストがかかるため、買取価格が低くなる点に注意しましょう。そのため、より高い価格での売却を希望する場合は、仲介売却がおすすめです。
不動産買取の種類
不動産買取は「即時買取」「買取保障」の2種類があり、お客様の状況やニーズに応じて最適な方法を選ぶことが可能です。
※表は左右にスクロールして確認することができます
買取の種類 | 内容 | 特徴 |
---|---|---|
即時買取 | 査定後、迅速に現金で買い取る |
|
買取保証 | 仲介売却を選択したものの一定期間内に買主が見つからなかった場合、不動産会社があらかじめ保証した価格で買い取る |
|
仲介売却と不動産買取の違い
sellers flow
仲介売却と不動産買取には、状況によってはメリットになる面、デメリットになる面があります。自身の状況と照らし合わせながら、一番良い方法を見つけましょう。
※表は左右にスクロールして確認することができます
仲介売却 | 不動産買取 | |
---|---|---|
買主 | 一般人や投資家 | 不動産会社 |
仲介手数料 | 【売却代金200万円以下】 売却代金×5%+消費税 【売却代金200万円超~400万円以下】 売却代金×4%+2万円+消費税 【 売却代金400万円超】 売却代金×3%+6万円+消費税 |
なし |
売却代金 | 市場価格に近い | 市場価格の約7~8割 |
手続き期間 | 買主が見つかるまで | 即時買取が可能 |
必要な手続き | 内覧、交渉が必要 | 手続き自体は少ない |
不動産の売却にはローン完済が必須
sellers flow
不動産を売却する際は、住宅ローンを完済して抵当権を抹消する必要があります。ローンが残っていると金融機関の抵当権が設定されたままになり、買主が意図せず不動産を差し押さえられるリスクが残ります。
ローンを完済する方法としては、「売却代金で返済」「自己資金で返済」「住み替えローンで返済」が挙げられます。多く利用されるのが、不動産の売却代金を使って住宅ローンを完済する方法です。売却価格がローン残高に満たない場合、自己資金を追加してローンを完済することになります。金融機関によっては、現在の住宅ローンの残額と新しい住居を購入する資金を一緒に借り入れできる「住み替えローン」も利用できます。
仲介売却・不動産買取の流れについて
sellers flow
仲介売却の流れ
- Step1
-
査定依頼を実施
一社もしくは複数の不動産会社に査定を依頼し、不動産の価値を把握します。物件の状態、立地、市場の動向を考慮し、適正な売却価格が提示されます。
- Step2
-
不動産会社が査定を実施
不動産会社が専門の評価基準にしたがい査定を開始。売却価格をお客様に提案します。売却価格は、近隣にある類似物件の売買情報や、市場の需要と供給に基づき算出します。
- Step3
-
媒介契約を締結
査定結果に納得したら、売却を代行してもらう不動産会社と媒介契約を締結。契約形態には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」があります。
- Step4
-
売却活動を開始
不動産会社が、インターネットなどさまざまな媒体を用い売却活動を開始します。
- Step5
-
売却を開始
買主が見つかったら、売買条件の最終調整に入ります。価格交渉が行われ、双方の合意のもと売却が進行します。
- Step6
-
不動産売買契約を締結
正式な売買契約締結に進みます。売却価格、支払い条件、引き渡し日など、取引の詳細が記載されているので、必ず確認しましょう。
- Step7
-
引き渡しを実施する
契約の条件が満たされたら、引き渡しに進みます。この時点で所有権は売主から買主に移行します。
不動産買取の流れ
- Step1
-
査定依頼を実施
買主となる不動産会社に査定を依頼します。
- Step2
-
不動産会社が査定を実施
不動産会社が現地調査を行い、市場価格と比較してどの程度の価格で買い取れるかを査定します。
- Step3
-
買取契約を締結
査定結果に納得したら、お客様は不動産会社と直接買取契約を締結します。
- Step4
-
引き渡しを実施
不動産の引き渡しと対価の支払いを行います。基本的に引き渡しまでの手続きはスムーズに進行し、短期間で完了します。