事務所について・
よくある質問

  • ホーム
  • 事務所について・よくある質問

まつざか行政書士事務所の
強みとよくある質問について

OFFICE

まつざか行政書士事務所は、遺言書作成・遺産分割から相続税申告、終活サポートまであらゆる手続きをワンストップで対応します。女性行政書士として、配偶者の介護、子どもの教育費など、女性特有の悩みにも寄り添うことも可能です。ここでは、当事務所の基本情報や、よくある質問とその回答を紹介します。

まつざか行政書士事務所の強み

OFFICE

1.相続に関する手続きをワンストップでサポート

まつざか行政書士事務所では、遺言書の作成はもちろん、遺産分割協議書の作成、相続登記、相続税申告、その他相続に関するあらゆる手続きをワンストップでサポートいたします。不動産の名義変更や売却、活用のご相談まで相続に関わることはすべて当事務所にお任せください。ご家族の未来を守るために、確実な手続きと最適な解決策を提案いたします。

2.女性行政書士による親身な相談

当事務所は、女性ならではの細やかな視点と親身な対応で、お客様のお気持ちに寄り添い、丁寧にお話を伺います。相続に関する法律や税制はもちろん、配偶者の介護、お子様の教育資金、将来の生活設計など、女性特有のお悩みやご不安についてもご相談ください。最適な解決策をお客様と一緒に考えます。

3.不動産会社を併設

当事務所は不動産会社と連携しています。そのため、相続に伴う不動産の評価、売却、活用、管理など、あらゆるご相談にワンストップで対応することが可能です。弁護士、税理士など、ほかの専門家のサポートが必要な場合も、当事務所が窓口となり、スムーズな連携を約束します。

4.地域密着

仙台市に根ざし、地域の皆様の相続を親身にサポートするのも当事務所の特徴です。地域の特性や最新の動向を踏まえ、お客様一人ひとりに最適な解決策を提案。スムーズな手続きを実現します。

ご挨拶

OFFICE

はじめまして。仙台市若林区中倉のまつざか行政書士事務所 代表の松坂江美です。

相続は、ご家族にとって大切な問題です。当事務所では、お客様一人ひとりの状況に寄り添い、丁寧な対応を心掛けております。

不動産相続、遺言書作成、遺産分割、生前対策など、相続に関するあらゆるお悩みに、行政書士と不動産の専門知識を活かしてサポートいたします。

行政書士(まつざか行政書士)不動産(株式会社Find)が連携して専門知識を活かし、お客様の思いを“かたち”できるよう、丁寧かつ迅速な対応を徹底することが、当事務所のモットーです。

初回相談は無料です。相続についてのお悩みは、お気軽にご相談ください。

事務所概要

OFFICE

事務所名 まつざか行政書士事務所
所在地 〒984-0821
宮城県仙台市若林区中倉1丁目11-2 1階
TEL 022-352-3690
FAX 022-3523743
代表者 行政書士 松坂 江美 (Emi Matsuzaka)
登録番号 第20062148号
入国管理局申請取次行政書士 (仙)行21-第27号
営業時間

平日 10:00~18:00 土日祝日 対応可

  • 時間外でのご相談も可能です
  • 相談は事前予約制です
  • お電話、または「お問い合わせ」よりご連絡ください

地図

OFFICE

〒984-0821
宮城県仙台市若林区中倉1丁目11-2 1階

よくある質問

COMPANY

相続は何から始めれば良いですか?

まずは、お電話またはメールフォームでお気軽にご相談ください。相続に関するお困り事を迅速・丁寧に対応いたします。メールは24時間受け付けています。ご都合の良いタイミングでお問い合わせください。

営業時間を教えてください。

営業時間は下記の通りです。お気軽にご相談ください。

10:00~18:00 土日祝日 対応可

本人以外でも相談できますか?

ご家族など、ご本人様以外からの相談も承ります。ご相談いただく際は、ご本人様との関係性についてお尋ねいたします。実際にご依頼いただく際には、本人確認が必要となりますのでご了承ください。

相談したら必ず依頼する必要がありますか?

いいえ。ご相談いただいても、必ずご依頼いただく必要はありません。当事務所の提案内容や費用を聞いてから、ゆっくりとご検討ください。

相談の際、何を用意するべきですか?

ご相談内容によりますが、「運転免許証」と「認印」がご依頼の際に必要となります。また、必要に応じて、不動産の固定資産税の納税通知書や、通帳や保険証書など故人の遺産に関する資料、戸籍謄本をご用意いただけるとスムーズですが、何も持たずにお越しいただいても問題ありません。「まずは相談だけしたい」という方も、ぜひお越しください。

見積もりだけお願いすることはできますか?

もちろん可能です。当事務所でご依頼前に費用を明確に提示いたします。お見積もりは無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。

行政書士以外の専門家を紹介してもらえますか?

幅広いネットワークを活かし、弁護士や税理士、社労士などの専門家を紹介可能です。当事務所は不動産会社とも連携しているため、不動産相続に関するお悩みもご相談ください。

相続の知識がまったくありません。うまく相談できるでしょうか?

相続手続きは、一生のうちに何度も経験するものではありません。当事務所では知識のない方にも分かりやすい説明を心掛けています。専門用語を極力使わず、内容を噛み砕いて説明するのでご安心ください。当事務所が誠心誠意サポートいたします。